2001/12/24(Mon)
イブを含む連休前の金曜、夕方から都心で人と打ち合わせる予定が、腰かけてゆっくり話すにはそこから地下鉄で何駅も離れなければならなかった。凄い人出だ。ワムの流れる街のイルミに心震えた12月も今は昔、さっさとこの喧騒が終わってほしいと切に願う。
昨日も朝から街は活気づいていた。駅前に轟く大音量の合唱曲。「…賛えたまえ」と。ああ季節物か、と思いながらよくよく聴いてみると「すめらぎの…神の国」。いったい何なんだ!? 見れば右翼の街宣車。皇室賛歌だったのだ。なるほど天皇誕生日。昨今は右翼までクリスマス風か?
小谷隆